平素よりお世話になっております。
EMZ株式会社・EMZ総合会計事務所でございます。
新型コロナウィルスによる経済環境の悪化によって、
次々と政府から、様々な対策が発表されています。
新型コロナウイルスの影響がどこまで拡大するかの
心配は尽きませんが、皆様だけではなく、
周りの方々に影響を受けている方がいましたら、
広くご周知くださいませ。
新型コロナウイルス感染症の影響が懸念される事業者の皆様は、
是非ご一読ください。
[施策のご案内]
(1)新型コロナウイルスで影響を受ける事業者の皆様へ
(2)雇用調整助成金
(3)持続化給付金
(4)納税が困難な方への猶予制度
(5)生産性向上特別措置法に基づく固定資産税の軽減措置(拡充・延長)
======================================================
(1)新型コロナウイルスで影響を受ける事業者の皆様へ
======================================================
新型コロナウイルスの影響をうける事業者の皆様に
ご活用いただける支援策のパンフレットが更新されました。
(令和2年4月13日(月)20時)
こちらのサイトでは新型コロナウイルス感染症関連の
支援策を随時掲載しています。
経済産業省が複雑な支援制度をわかりやすく
【資金繰り支援内容一覧表】にまとめました。
======================================================
2)雇用調整助成金
======================================================
厚生労働省より「雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)」
が公開されました。(令和2年4月13日)
厚生労働省のWEBサイト
「雇用調整助成金 新型コロナウィルス感染症について」にて、
雇用調整助成金の特例措置の
情報提供が行われています。
======================================================
(3)持続化給付金
======================================================
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対し
事業の継続を支え、再起の糧となる
事業全般に広く使える、給付金を支給します。
(1)持続化給付金のチラシ
======================================================
(4)納税が困難な方への猶予制度
======================================================
税務署に申請することにより、
国税の納税が1年間猶予される場合があります。
こちらをご確認ください。
======================================================
(5)生産性向上特別措置法に基づく固定資産税の軽減措置(拡充・延長)
======================================================
現在、中小企業が新たに投資した設備については、
自治体の定める条例に沿って、
投資後3年間、固定資産税が免除されます(固定ゼロの特例)。
詳細は支援策パンフレット60ページをご覧ください。
今回の新型コロナウイルス関連肺炎で亡くなられた方々に
お悔やみ申し上げるとともに、
感染の早期終息を心よりお祈り申し上げます。